行ってきましたドシー五反田!

サウナ
スポンサーリンク

今日(今日ではない)は急遽早起きの遠出となり、体も動かしたのでこりゃととのうしかない(ととのえないけど)!

長いので3行でまとめると

・サウナ:セルフロウリュ有りのハードスペック!

・外気浴:インフィニティ2脚のウハウハ!

・水シャワーは自分には合わないかな・・・上記二つが台無し。。。

サウナグッズもキチンと用意して、さっさと仕事を切り上げどこに行こう!

三田のパラダイスか、寿湯かそれとも新規開拓か、、、

色々調べていたら、ドシー恵比寿に心を奪われる♪

水風呂無しのシャワーのみの為敬遠していたが、セルフロウリュに惹かれる。。。

この時点で、セルフロウリュ>水風呂無し になったので、サウナイキタイで下調べと、、、、、

うーん。。。五反田の方が外気浴スペースが充実(インフィニティもあるっぽい!?)しているようなので、五反田でとてとてしよう!(性的な意味ではない)

五反田で降りて、歩道橋をわたり、、、、、、

なんか遠回りしてそう(笑)

ナビタイムくんにまたハメられたか??

まぁいつもの事なので、気にしない体操を口ずさんでいるとすぐに到着!

んーーーーんーーーー。。。

ドシー!!

℃!!

なんだか潔さと力強さと心強さを感じるロゴ。

唐突に叫びたくなる、ドシー!!

おどおどと、段差で靴を脱ごうと思うも、あれ?ロッカーが、見当たらないよ?

などと、いっこく堂になっていると、

「そのままでどぉぞぉ!」

と千鳥のイカ2巻の様に声をかけられた。。。

うーん。恥ずい。

気を取り直して、とりあえず1時間1,000円の前払い。以降自動延長で1時間おきに500円とそこまで高くない。

pay payが使えるのでありがたい。

そして、フェイスタオル、バスタオルを受け取り、そのまま地下へ進む様に案解される。

おー、なんか背徳感。

ヤヴァイところに足を踏み入れる感覚。

五反田ヤヴァイね。

タオルがふかふかやないかい!と思いながら階段を降り切ると、、、、

いきなり全裸祭り!いきなりステーキ並にいきなり全裸!

あ、すぐに着替えスペースなのね。そこが

気を取り直してそして靴をシューラックに置き、いきなり全裸スペースにてロッカーへしまう。

あまり大きくないのでご注意を!

そしてシューラックとアフラックは何が違うの?そもそおシューラックって存在する言葉?

そんな事はさておき、さぁ!カラダを清めよう!シャワーエリアに向かうとシャンプー、トリートメント、ボディシャンと一通り揃っているが、フェイスソープはない。

地味にあると嬉しいんだよね。。。

そして、いざサウナへGO!

下調べによると足元もアツイのでサウナマット2枚がデフォらしいが、みんな1枚のみ。

迷いつつもサウナマット持参だが一枚持って行こう。

結果大正解(まぁ多くの時間胡座タイムだけどね)。みんな足熱くないのかな?

入るとすぐにセルフロウリュの手水車とストーン。

チキンなととオヤは、前回ロウリュからどれくらい時間が経っているかわからないので入ってすぐは出来ない。

取り敢えず座ろうかと座面を確認すると、下から2人スペース、2人スペース、1人、1人、、、、

その奥真っ暗??

4段目に人がいるのであまりジロジロ見れないんだけど、人がいる様な、いない様な?ヌシが住んでいそうな暗闇が、、、、

上がって何かがいたら怖いので、3段目へ座ろう。

ふぅ、、、、

結構熱いな。温度計はと、、、、全然見えない(笑)

そして精神と時の部屋というだけ(?)あって本当に静寂と暗闇が落ち着く。

ととオヤはサウナのテレビ大好き派だけど、これはこれで全然ありだね。

何事も中途半端が良くないね。突き抜けた所にある美学。

そんな妄想が暴走しかけながらストーンを見つめると、、、

砂時計がある!なるほど!これは賢い!!

下調べによると15分おきにロウリュ可能と書いてあった。

一回あたり2杯までと書いてあったが、15分て長いよなー?どーやって管理するんだろ?と、思っていたら砂時計管理か。

砂時計が落ち切ったらロウリュOK、でロウリュしたらまた砂時計と。

ハイハイわかりましたよ!

今はまだ少し残っているから、アレが落ち切るのを待つのね。

と、思ったのも束の間。まだちょいちょい残っているが、下段の方がおもむろにロウリュ(笑)

はにゃ?まぁあれくらいのフライングはあるのかなーって思っていたら砂時計を華麗にスルー(笑)

かわいそーな砂時計(笑)

そして3段目でもまぁまぁキツめの熱波が頭上より降り注ぐ。。。。これはイイ!!

そして4段目の方が出ていったので改めて暗闇を確認すると誰もいないので、最上段5段目の暗闇に突入!!

おぉ、、、、これは熱い!

ジートピアの110度よりも熱い印象。

そしてロウリュからあまり時間が経っていないが砂時計は落ち切っている。。。

ここで新しい人が入ってきたらヤヴァイ! 軽く死ねる!ゆいるのオートロウリュの再現か!?

なんて人が入ってくるたびにドキドキしてたけど10分くらいでギブアップ!

足元アチアチ状態でなんとか降りきりシャワースペースへ。

お、これが4種類のシャワーか!噂によると充分整えるとの声が多い。

まずは20℃から浴びる。。。。。。全然冷えないな。

一気に10℃を浴びる。。。。。。冷た痛い(笑)

手が特に痛くなるので滝行状態がベター。だが体が冷えた感がないのでもう一回シャワるも、痛くて途中でギブ。

逃げる様にサンダルを履き、上の階のととのいスペースへ。

※後から気づいたけど、サンダルの残りの数で上の混雑状況が推測できるのが良いね。

そして上に行くと深めに座れて足掛けがある椅子2脚と、、、、、インフィニティ!!が2脚も!

さらに奥にあるのかな?と覗きに行くも何もない。

この動きはまぁまぁな確率でみんなやっている(笑)

体を拭いている間にインフィニティが空き、いざ沈み込む・・・・・・・

アレ?枕がない??

よくよく見るとコールマンではない様な?、なんちゃってインフィニティっぽいな。

まぁ良いんだけどね(良くない時に出るセリフ)。

いやこれはもう気持ちの問題だけかと。枕がわりにタオルを敷いて・・・・

うーーーーーーーん。。。。。

なんか物足りない。。。。。。

ただでさえ、ととのえないととオヤだが、水風呂無いとさらに惜しい感じも出ない。。。。

その後1時間延長の4セット行うも爽快感が少ない。。。

サウナ・外気浴はめっちゃ良いのにそれだけが残念!!!

いやー料金も高くないし、なんかロゴとか打ちっぱなし感とか素敵だし、手軽に来れるしヘビロテ入りしちゃう??って思っていたけど、

ととオヤには水風呂がないとダメな様だ。。。

自宅でアチアチお風呂の跡、シャワー浴びた時はちょっと良い感じだったから体調の関係とかもあるかな?

眠いくらいですこぶる元気なんだけどな??(7時間睡眠)

そんなこんなで℃五反田の初体験は不完全燃焼で終わりました。。。

ここなら大崎の金春湯に行くかな。。。

この後せっかくだから何か食べて行こう!

℃五反田:星3.3

料金:3 サウナ:4.2 水風呂(シャワー):1.5 外気浴:4 風呂:なし その他:3.5

※超個人的な備忘用の評価ですので悪しからず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました