今日は炎天下の中を片道20分を往復で歩いたので、もーサウナに寄って帰るしか無い!
仕事を早々に切り上げて、駅に向かいながら考えよう!
サウナイキタイで調べながら、
黄金湯チャンスかなー?テルマー湯もいいけどちょっと高いなー。
寿湯も久々にいいかなー?
などと思っていたら、先日ラヴィットでやっていた、ウィスキングが有名なジートピアをハケーン!
色々見ていたらウィスキングが3,300円?こりゃやるっきゃナイト!
と思ったがそれは昔で今は初回5,500円?
うーん。。。先日のカードの請求で冷や汗をかいた身に払える金額では無い(笑)
残念ながらウィスキングは諦めるも、船っ水なる地下天然水で、しきじの水風呂に近いとの口コミも。
こりゃ行くっきゃナイトという事で、行ってきましたジートピア!
(やっと本編)
アプリで初回登録の500円クーポンと、サウナイキタイメンバーズの割引も使えるかと聞いたら使えない。。。
アレ、、、どこかで併用可と見た記憶があるが気のせいかもね。。。
それでも時間制限なしの800円は非常にお得。
タオルと館内着をもらい一階でロッカーに荷物を入れ、館内着に着替えて二階へGO!
二階に着いて右を見るとマッサージをしている。。。
そして左を見ると洗面台に着替えられそうな所が。
そして正面を見ると浴場に行けるがここからは行かないはず(笑)
気を取り直し、左から進むとダイヤルを自分で設定するタイプの貴重品ロッカーもあったので、きっとある!と思って持ってきたスマホ等を入れる。
そして浴場スペースに入りまず目に飛び込んできたのは、大浴場でもサウナでもなくオープンなアカスリスペース。
低ーい壁はあるものの中のおねーさんがたから丸見え(笑)
あまり気にしないタイプだけどこれはすごいな・・・
そして料金表を見ていると何やら声をかけられているような(笑)
とりあえず会釈して、体洗ってサウナに入ろう・・・
そしてウィスキングのボードを発見。
今日は結構空きがあるようだがお財布事情により断念。
サウナ脇に大量のヴィヒタをハケーン!
これでバシバシされて、あそこの水風呂でクルクルされるのか・・・
その時は水風呂も貸切なのか?
気を取り戻し、噂の高音サウナへGO!
最上段は3−4人のスペースだが空いていたので迷わず座る。
全体的にも結構広い。
・・・・・・アチい。湿気がなく高音なので汗が出るまで乳首が痛い。
そしてApple WatchとMi-bandもヤバイ。
針は115度ほどだがもっと暑く感じる。
テレビではカズワンが前回なぜ落ちてしまったか検証している。
そうか厳重に5本のロープで引き上げたのが裏目に出た可能性が高いか。
人生でもよくあるよね。慎重に行ったら裏目に出る。
などと考えていたら、だいぶしんどくなり8分の心拍数も160越え。
いい塩梅なので、出口に向かうも足裏熱い熱い(笑)
逃げるように退出し水風呂へ。
これが噂の船っ水か・・・・
確かに軟水だな・・・柔らかいぞ!(9割プラシーボ)
チョロチョロだけど頭から浴びれるし、そんなに大きくはないが2人が横になれるサイズ。
しきじの感動には負けるもののプラシーボ効果は偉大だ!
ただもうちょっと温度が低いと嬉しいのだが仕方ない。船っ水だもんね(無理矢理納得)
そして外気浴スペースへ向かうと不思議な空間が。
バルコニーのような所へスリッパを履いて出ると、大きなプロジェクターにととのい椅子が確か8脚。
そしてなんかいい匂いとサーキュレーター達が回っているではないか!
プロジェクターは動画が流れており、大草原を馬が走っている!
いわゆるヒーリング系の動画のようだ。
椅子も壁沿いに斜めにあるので、なんとか頭も壁に預けられる。
あまり広くない空間を上手く使っているな・・・馬だけに。
良い具合に冷えてきたところで後半へ続く。
コメント