そばの実で満腹(腹八分)になり、善光寺へ向かうも、まさかのご開帳クライマックスのお練りの日!?
御朱印書いてもらうだけで1時間30分と想定外のロスタイム(正しくはタイムロス)
THE SAUNAについては、事前に妻に呆れられるほど動画やwebで持ち物含めて事前勉強。

ふむふむ。水着とタオルは持参。
サウナマットがわりのタオルはサウナの中にある。
レンタルは水着やポンチョ、タオル等ある。
また、妻が水着に抵抗があったが露出の少ない水着もある。

予習は完璧なのに遅刻するー!
17:30からのユクシだったが到着は18時前になってしまいそうなので、泣きそうになりながら電話すると、「お気をつけてお越しください!」と爽やかにご案内いただく。
18時前に到着し、レンタル品でポンチョを迷ったが、取り敢えずなしで!
あわあわしながらシャワーを浴びて、「わーりんご湯だー」あ、バスロマン的な感じか。


と、わきゃわきゃしながら(30分遅刻)外へ向かうとヴィヒタ達にお出迎えしてもらう。
感動しながら、どこ行けばいいだろう?と思うやいなや、スタッフさんが初めてですか?と声かけて頂き、ユクシを案内してくれる。
中までご案内して頂き、中に掛かっているタオルはサウナマットとして使えるとの事。
取り敢えずそれを敷いてあぐらをかく。
うーん。。。。薪がパチパチいう音がなんとも言えないね。
沈黙の中パチパチと。。。。
温度は85度くらいとの事でマイルドだがじんわりと汗が出てくる。
これは堪らん。。。
うっすらとストーブの火も見え、ボーッと見つめるもよし。
目を閉じて瞑想するもよし。
一期一会で初対面の方々とお話しするもよし。
何より薪ストーブ初体験だけど本当に優しい。
セルフロウリュもハーブの香りが素晴らしく、天井が近いのでしっかりと感じることができる。
これはハマるわ。。。
野田ベベさんなんてものを作ってしまったんだ!
なんてことを思っていたらしんどくなって来たので水風呂へ。

掛水した時の冷たさにビビりつつ、水風呂ならぬ水樽へドボン!
文字通りドボーンって感じ。
12度前後の、キンキンに冷えてやがるぜぇ!ってやつ。
気を抜くと20秒ほど。気合い入れて1分くらいかな?
川の水との事で飲んだらダメー!
そして1人1台が確保されているインフィニティへ。

・・・・・ととのったー!(ととのったとは言っていない)
大自然の中でインフィニティの無重力を味わうと地球と一つになるような感覚が。
いやー、、、これは控えめに言って天国だね。
もう最高だよ!!!
その後2セット目は念願の野尻湖ダイブを敢行!
※ただ浮かんだだけ(笑)
合計3セットこなしてすっかり暗くなり、到着した時とはまた別の世界。




妻を待たせているので早めに終了し、楽しみにしていたラム麻婆を!!!

ラムハンバーグとかマッスルとか気になるけど、野沢菜ポテトサラダに焼き野菜とラム麻婆、そしてガラポを注文。
ガラポ到着!!

ガラナの強い癖がポの効果でいい具合に薄まり飲みやすくなってる!
これオロポより好きかも?ドクぺに近い感じかな?
そして野沢菜ポテサラも美味しく(雑(笑))、焼き野菜がめちゃくちゃうまい!


塩等でのシンプルな味付けが堪らない!
そして待ち焦がれたラム麻婆!!

うーん。。。。美味い!
いい意味でちゃんとラムの獣感が出ており、ただ嫌な匂い等はしない。
これご飯何杯でもいけるやつや!!
あー、、、買って帰りたくなる〜!
これにハマる人が続出するのもわかる!
むしろこれだけの店があってもいいくらい。
どこでもラム麻婆!
そしてプリンラスト2でーす!と聞こえて来たので注文。

ちょっと大人の味でした(笑)
いやー、サウナもサ飯も満喫して初日が終了。
あとは近くのコテージに向かうだけ。

明日はカクシからのユクシのフルコースなので楽しみ!!
THE SAUNA(ユクシ):星4.5
料金:3 サウナ:4.6水風呂:4.5 外気浴:100(オイ(笑))風呂:3その他:4.5
LAMP(夜):星4.2
※超個人的な備忘用の評価ですので悪しからず。
コメント